
こんにちは!
江戸川区 不動産 エージェント 江戸川不動産情報館です。
本日は手付金について解説していきます!
いってみましょー☆彡
手付金とはどんなもの!?
不動産の売買契約時には「手付金」を支払います。 一般的には不動産売買価格の1割程度を支払うケースが多いようです。
では、この「手付(手付金)」とはどんなものでしょうか。 実はこの手付には3種類の性質があると言われています。
3種類の性質
証約手付
1つ目が「証約手付」と呼ばれるもので、契約成立の証拠として受け渡しされる手付です。
解約手付
2つ目は「解約手付」です。 売主は受け取った手付金の2倍を買主様に支払うことで契約を解除でき、買主様は支払った手付を放棄する(返還を求めない)ことで契約が解除できるようになる、というものです。
違約手付
そして3つ目は「違約手付」です。 これは、主に買主様に契約違反があった場合に、ペナルティとして没収される、という手付金です。
購入の本気度
通常の不動産売買では、2つ目の「解約手付」として扱われます。
手付金額の多寡は、売主に対して購入の「本気度」を示す材料にもなりますが、万が一、契約を解除しなければならなくなってしまった場合には返してもらえなくなるリスクにもなります。
ご不明な点等ございましたら
江戸川区 不動産 バイヤーズエージェント 江戸川不動産情報館へお気軽にご相談下さい。
江戸川不動産情報館
Kin-Sho エステートエージェント 金野 秀樹(こんの ひでき)
江戸川不動産情報館お勧めコンテンツ
仲介手数料が最大無料!詳細は上記をクリック!
相談し放題!好評個別セミナー☆彡